【危険メールニュース】巧妙なようでバカっぽいAPPLE詐欺メール

相変わらず続くAPPLE詐欺メール

新年早々から出回っていたAPPLE詐欺メールが、また形を変えて届くようになってきました。
今回のメールは脅す系の内容で、文章自体はそれっぽいのですが、かなりバカな部分が目立ちます。
みなさんが詐欺に引っかからないように、全文晒します。

新年早々のAPPLE詐欺メール
昨年出回った詐欺メール

■おバカ詐欺メール1号

APPLEおバカ詐欺メール

画面を見てわかる通り、APPLEのロゴがものすごくちっちゃいです。
しかも、このメール、なぜかこの後ずーっと空白が続きます。
何これ? って思うぐらいに長い空白です。
その後に文章が来るのですが、こんなの誰も読まないよなぁと思わざるを得ません。

一応、全文を掲載します。

メール全文(赤字はこちらで注釈として入れたものです)
——————————————————————————————–
【差出人】Apple([email protected]
【件名】あなたのApple IDアカウントはロックされています。[ ID : 6002 ](ID番号は違う場合もあります)
【本文】
お客様各位、(ここ太字)

あなたの A p p l eIDは、異常な場所からアクセスされているため、ロックされています。

ログインの詳細 :(ここ太字)

日付 :2019年1月13日、17:47 JST
ブラウザ:SeaMonkey
オペレーティングシステム: Android
国 :Saint Lucia
IPアドレス : 192.4.19.76

24時間以内にこのメッセージが確認されるまで、お客様のアカウントは保護されます

指定した期限内にこのメッセージを確認しないと、アカウントは永久にロックされます。 確認ボタンを押して、アカウントが完全に安全になるまで提供する手順を完了してください。

検証(ここボタンの形で詐欺サイトへのリンク)

敬具、
A p p l eサポート。

A p p l eID | サポート | 個人情報保護方針
著作権 © 2019 A p p l e Inc.
160-0022 東京都新宿区新宿3−30−13 新宿マルイ本館
すべての権利予約。
——————————————————————————————–

かたくなに「APPLE」ではなく「A p p l e」とスペースを空けた表記になっています。
APPLE社からの追及を逃れるためなのか、意味不明です。
また、住所が新宿マルイ本館になっているのもおバカさを増しています。

こんなメールは受け取ったら即行削除してください。

■おバカ詐欺メール2号

APPLEおバカ詐欺メール

今度は逆にAPPLEのロゴが異様に大きくなっています。
ひと目でバカだとわかるぐらいの大きさです。
ただ、リンク先を偽装するなど、内容はかなり巧妙ですのでお気をつけください。

メール全文(赤字はこちらで注釈として入れたものです)
——————————————————————————————–
【差出人】Apple([email protected]
【件名】お客様のアップル請求情報が更新され、Apple IDで不審な旨の通知が送信されました.
【本文】
お客様各位、

ご利用の Apple ID(メールアドレス)のパスワードがリセットされました。

お客様がこの変更を行っていない場合、または他人が不正にアカウントにアクセスしていると思われる場合は、iforgot.apple.com にアクセスしてただちにパスワードを変更してください。その後、Apple IDアカウントページ(https://appleid.apple.com(詐欺サイトへのリンクが偽装されています))にサインインして、アカウントデータを確認および更新します。

不明な点がある場合は、Apple サポート へご連絡ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

Apple サポート

Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
Copyright (C) 2018 iTunes〒106-6140 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ All Rights Reserved.
——————————————————————————————–

今度の住所は六本木ヒルズときましたか。
しかし、(C)が2018年のままになっているあたり、やはりバカです。
リンクは表示されているのとは違うサイトに飛ばされますので、ご注意ください。
徹底的に無視して削除です。

■詐欺メールへの対応

これまでもずっと言ってきましたが、こういった詐欺メールを受け取ってしまった場合は、無視して即行削除してください。
返信したり、リンク先に飛ぶと個人情報を盗まれたりウィルス感染したりする可能性があります。
相手はランダムに送っているだけで、こちらのことはわかっていません。
反応すれば、メールアドレスが生きていると相手に伝わってしまいます。

無視。そして削除。

これを徹底してください。
怪しいオンラインカジノに登録したりすると、こういうメールが届く可能性も高くなります。
安心して遊べるカジノ以外には手を出さないようにしてください。

OCFがおススメする安心カジノ(OCF内のカジノの解説ページに飛びます)
ジパングカジノ
インターカジノ
ワンダリーノカジノ



コメント

「【危険メールニュース】巧妙なようでバカっぽいAPPLE詐欺メール」へのコメントはまだありません。

「【危険メールニュース】巧妙なようでバカっぽいAPPLE詐欺メール」についてのコメントをどうぞ。
(コメントのルール)